卒業奉仕活動 

 

卒業が近づいてきている6年生。自分たちで奉仕活動を計画し取り組んでくれました。学校をきれいに使いやすくと考え、できることに挑戦です。

廊下の床の汚れ落とし。メラミンスポンジや指で編んだアクリルたわしを使います。

洗剤は使わずに、重曹を使っているそうです。

どの場所も、黙々と取り組んでいました。

壁の汚れ落としもしていました。

メラミンスポンジやぞうきんを使います。

汚れ落としだけではありません。塗装の薄くなった場所、こすっても落ちない汚れが付いた場所は、ペンキを塗っていました。

6年生の教室の壁。ペンキで服が汚れないように雨合羽を着ているのも楽しいです。

南舎と西舎を渡す廊下のセンターライン。

西舎と体育館の間の通路。緑色の塗装がうすくなっていました。

まだまだあります。図工室のイスの座面を磨いてきれいにしてくれました。

紙やすりを使ってなめらかにしてくれました。磨いた後につや出しもぬってくれました。

外に目をやると、ビオトープにも6年生の姿がありました。

土が流れ込んで埋まってしまった水路を、水が流れるように掘り起こしています。

また、落ち葉なども取り除いてくれました。

自分たちでできることを考えて、計画を立て、準備をして取り組んでくれた6年生。とても頼もしく感じます。5・6時間目の活動でしたが、どこもとてもきれいになりました。

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 144