授業参観ありがとうございました

   2021/06/28

本日、6月25日は今年度2回目の授業参観でした。

感染症対策で公開時間を2時間に分け、その上で前後半の入れ替えをお願いしました。ご協力ありがとうございました。

子どもたちも、張り切っている様子でした。

たんぽぽ1組。算数の学習をしています。個別の問題にじっくりと取り組んでいました。

たんぽぽ2組、学級会です。お楽しみ会の計画を立てました。お楽しみ会でやりたいことを考えて、意見を交流します。楽しいお楽しみ会ができそうです。

1年1組と2組は算数です。ひき算の問題文をていねいに読んでいます。問題文に線を引いたり、ブロックを操作したり、問題の意味を図で指し示したりしていました。

 

2年生は、国語です。自分で考えた「あったらいいなこんなもの」の発表をしていました。発表を聞いて、質問したり感想を伝えたりしていました。

3年1組、社会です。黒板には大きな各務原の地図が貼ってあります。地図のとなりに大きく東西南北、四方位がかいてあります。次に斜めの線が引かれました。八方位の学習です。地図の見方の基礎ですから、しっかり身につけてほしいです。

3年2組、理科です。風の力で走る車の実験結果から、分かることを交流していました。実験結果(事実)から、分かったこと考えたこと(考察)を交流するのは理科の学習の大切な学び方です。

3年3組、道徳です。登場人物の気持ちが変わったのはどうしてか考えました。教科書の挿絵の吹き出しに、自分の考えを書いています。その後の交流で、自分の考えが話せたでしょうか。

4年生は総合的な学習の時間です。福祉をテーマに学習しています。今回はゲストティーチャーの松山さんを招いて「介助犬」について学びました。松山さんの介助犬はサスケくんです。松山さんの身のまわりのことを手伝ってくれるそうです。岐阜県では介助犬はまだまだ普及しておらず、マサルくんが唯一の介助犬だそうです。

5年1組、総合的な学習の時間です。タブレットを使ってプレゼンをつくります。5年生は「食」をテーマに学習しています。食について個人テーマを設定しているので、今回は個人テーマと、そのテーマにした理由をプレゼンします。

5年2組、外国語です。日本と外国の文化を比べたり、日本のよさを紹介します。ウォーミングアップは12ヵ月の月の名前を発音しました。担任の先生とKETの先生との息もぴったり、みんな楽しそうです。

6年生は情報モラルについて学びました。子どもたちの周りは情報機器が身近にありますし、SNSがトラブルの原因になることもあります。「自分だけは大丈夫」「ちょっとくらいならいいだろう」という、少しの油断で取り返しのつかない事態に陥ることもあります。情報モラルについて学んだ6年生、きっと上手に情報機器を扱ってくれるでしょう。

本日は、帰宅後にもzoom接続テストを行いました。ご協力ありがとうございました。