すてきな姿見つけました!

 

4月9日(火)・10日(水)の学校の様子を紹介します。

朝、校門に立ち登校指導をしていると、班長さんを先頭に2列に並びながら上手に通学班登校をする子どもたちの姿に気付きました。昨日の「話を聞く姿勢」といい、当たり前のことが当たり前にできることが稲西っ子の長所だと感じます。他にも当たり前にできていることがいっぱいあるのではないかと考え、学校内を探険してみました。

下足箱の靴が整頓されて揃っていました。他にも、「水筒」「かさ」「雑巾」等々、きちんと整頓されています。美しい環境は美しい心を育てます。当たり前のことが当たり前にできる子どもたちに感動しました。

通学班旗も整頓されていて、気持ちがいいですね。

北舎の2階から北側を眺めると・・・先生方の車もきちんと揃っていました。流石です。下の写真は、誰もいない6年生の教室の様子です。机の上はきれいに片付けられ、椅子と机は見事に整頓されていました。気持ちが揃っていないとできないことですよね。

続いて、掃除の様子を紹介します。「さしすせそ」掃除ってご存じですか。(読むときは、「さしすせそうじ」と読みます。)

「さ」・・・さっと集合!

「し」・・・静かに掃除

「す」・・・すみずみまできれいに

「せ」・・・責任もって役割はたす

「そ」・・・掃除道具をきちんと片づけ

これが稲羽西小学校の目指している掃除です。今日は、こんなすごい掃除をしている子どもたちを見つけました。

①ひざまづいてトイレの床をぞうきんがけ

②ろうかをシンデレラ拭き(映画『シンデレラ』の中でシンデレラが行った雑巾がけの仕方)

すばらしい子どもたちの姿を見るにつけ、今年度が順調にスタートしたことを嬉しく感じます。(続)