授業参観
今年度最後の授業参観がありました。
【1年生】
小学校に入学して、もうすぐ1年。
できるようになったことを発表しました。

【2年生】
2年生で、がんばった「九九」や「なわとび」などを発表しました。

【3年生】
総合的な学習の時間で学んだことを、まとめて発表しました。

国語の学習です。自分が書いた文章を紹介して、交流しました。

【4年生】
10歳を祝う「二分の一成人式」
学級で企画し、おうちの方への感謝の気持ちを伝えました。

【5年生】
道徳の学習です。自分の生活につなげて考えました。


【6年生】
国語「思い出を言葉に」
懐かしい写真も出てきて、盛り上がりました。


【たんぽぽ学級】
大きな声で、司会や発表をがんばりました。

「たんぽぽえんぴつ屋さん」の集計をしました。正しく計算しています。

稲西っ子のがんばりや、仲間を思いやる優しい気持ち、おうちの方への感謝の気持ちがあふれる授業参観日になりました。
お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。