【PTA広報】ご卒業・進級おめでとうございます
保護者の皆さま、お子さまのご卒業・進級、誠におめでとうございます。
お子さまたちが新たなステージへと進むこの大切な節目を迎えられたこと、心よりお祝い申し上げます。
これまでの努力と成長を振り返りながら、新しい環境でのさらなる飛躍を願っております。
また、2024年度のPTA活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。
皆さまのご理解とご協力があったからこそ、学校行事や様々な活動を安全かつ円滑に進めることができました。
多くの活動への参加を通じて、子どもたちの貴重な経験の場を支えていただいたことに深く感謝いたします。
登下校の見守り活動や環境整備活動にご尽力いただいた皆さまにも、心より御礼申し上げます。
皆さまの温かいご支援が、子どもたちの安心・安全な学校生活を支えていることを実感した一年でした。
<PTA活動のご紹介>
PTAは、子どもたちがより良い環境で学び、成長できるように、保護者と教職員が協力して活動する組織です。
活動内容は多岐にわたり、学校行事のサポートはもちろん、学校と家庭、地域との連携を深める役割も担っています。
主な活動には以下のようなものがあります。
・学校行事のサポート(運動会、親子奉仕活動、那加二っ子絆チャレンジデーなど)
・登下校の見守り活動(通学路の安全調査など)
・地域との連携(地域イベントなど)
・保護者同士の交流(子育て広場の開催など)
PTA活動は決して負担の大きいものではなく、できる範囲での参加やご協力が可能です。
多くの保護者の皆さまにご協力いただくことで、子どもたちの学びの場をより豊かにすることができます。
2025年度も、引き続きPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
新しい年度も、子どもたちが楽しく、安全に学校生活を送れるよう、皆さまと共に支えていければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2024年度 PTA広報
よりよい学校をともにつくっていくための保護者及び児童アンケート結果[後期分]について
児童にとってよりよい教育活動を推進していくために、本アンケート結果並びに保護者及び児童の意見を参考に、全職員で指導や取組を振り返り、今後の指導の方向を検証しています。
引き続き、本校の教育目標である「ねばり強くやりぬく子」の具現を目指し、「学ぶ意味や学ぶ喜びを味わえる学びづくり」、「信頼に満ちた安全・安心な学校づくり」、「個のよさを生み出す環境づくり」を柱とした教育活動を行っていきます。
ご協力よろしくお願いします。