専門家の生き方に学ぶ②

 

 

各務原市にあるゲーム開発会社 日本一ソフトウェアの細野様をお招きし、

6年生がゲーム開発について教わりました。

一つのゲームを作るのに23年かかるそうです。

ゲームの構想や計画を立てた後、プログラムグラフィックデザイン、ボイス、音楽等

それぞれの得意部門毎に開発を進めます。 

たくさんの人が関わるので、何よりチームワークが大切です。 

互いに支え合ったり、コミュニケーションをとったりしてよりよいゲームをつくりあげます。

私たちが学校生活で大切にしていることは、

ゲーム開発というお仕事を進める中でも大切であることがわかりました。