6年生が考えた料理が給食に登場!①
6年生が家庭科の授業で、献立のたて方について勉強しました。学んだ内容を生かして、一人ひとりが給食の献立を考えました。2月は、6年1組と6年2組の代表となる献立が登場します。
2月6日は、6年1組の代表献立が登場しました。献立の内容は、次の通りです。
麦ごはん サワラの塩焼き きんぴら たけのこのすまし汁
おすすめポイントは、春を味わうような献立にしたところです。春の食べ物である、「たけのこ」や「なばな」、「サワラ」を使いました。
まだまだ寒い日は続きますが、暦の上では立春が過ぎ、少しずつ春が近づいています。今日は季節を感じながら、給食をいただきました。ステキな料理を考えてくれて、ありがとうございました。
次回は2/18(火)の予定です。お楽しみに♪