グループでも 個人でも

 

5年生の授業の様子です。理科の「ふりこのきまり」の学習で、グループごとにふりこの実験をしています。

ふりこを決まった高さまで持ち上げてはなす人、時間を計る人、記録する人。役割を分担して実験しています。

「ふりこの長さが短いと…。」「長さが変わるとふれる時間が…。」気付いたことをグループの仲間と交流しながら学習しています。

グループの仲間と協力し、気付いたことを交流し、楽しそうに学習していました。

また、別の時間の5年生の教室です。図工で版画の刷りをしていました。理科のグループ学習とはちがって、版画は個人で取り組みます。

一版多色刷りで、色をつけては「ばれん」でこすっています。色ののり具合を確かめながらの作業です。

仲間と協力したり交流したりはありませんが、自分の彫った版が、色をつけて少しずつ作品に仕上がっていく様は、とても楽しそうでした。

目的がはっきりと分かり、そのために何をするのか見通しがもてると、子どもたちは主体的に学習に取り組みます。グループでも、個人でも主体的な学習は楽しいですね。