新着情報
2025年10月3日
NEW!
OSP 2025 (22)
2025年10月3日
NEW!
OSP 2025 (21)
2025年10月3日
NEW!
OSP 2025 (20)
2025年10月3日
NEW!
OSP 2025 (19)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (18)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (17)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (16)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (15)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (14)
2025年10月2日
NEW!
OSP 2025 (13)
「心をつなぐ会」と第4回学校運営協議会
本日2月9日(金)5時間目に、縦割りで集まり、「心をつなぐ会」を行いました。1組集団は体育館、2組集団は武道場、3組集団は音楽室です。2年生がこの会の司会進行を務めました。3年生の代表生徒が、中学校3年間(もしくは生まれてから今日まで)で学んだ生き方について発表し、1・2年生がその発表を聞きました。3年生は「積極的に動くとは」「勉強をがんばるには」「うまくいかなかったときにどのように乗り越えるのか」など、発表者は、それぞれに獲得した生き方を堂々と話していました。それを聞いて、1・2年生は「弱い心が出てしまうときにどのように押さえましたか」「勉強の方法を教えてください」「誰とでも話をするコツは」などと質問をし、それに3年生が答えていました。和やかで多くのことを学ぶ会となりました。
また、学校運営協議会の委員さんにも「心をつなぐ会」を参観していただきました。「堂々と話す姿がすばらしい」「聞き手を飽きさせない話し方や話題の選び方がすごい」「先輩から学べるってすてきです」「プレゼン力が高く、社会でもこういう発表が求められている」などという声をいただきました。義務教育9年間の集大成となる姿を見ていただけて、よかったです。