第1回命を守る訓練を行いました

 

本日4月15日(月)に行われた「命を守る訓練」は、全校生徒及び職員が地震に伴う火災発生時に安全かつ円滑に避難できるよう訓練することがねらいでした。

始めに防災担当職員や担任から、地震や火災の1次避難の仕方、避難経路、避難の方法などについてお話がありました。次に訓練のサイレンが鳴り、生徒と職員がグラウンドへ避難を始めました。職員がもっていた「避難所」「避難本部」の旗に向かって一目散に走ってきました。先頭の生徒や職員が位置取りをするとそこから静かに2列で整列し、点呼がはじまりました。点呼が終わるとけが人の確認をしました。それと当時に職員室では通報訓練も行いました。

本日は1人足りないという想定でしたので、教頭の指示で「救護班」が探しに行きました。今回は、無事、職員が発見しましたが、救急・消防隊員にいかに正しい情報を引き継ぐかが重要だと聞いております。生徒も職員も、少しでも落ち着いて、少しでも早く正しい情報を集めることが求められることを再確認しました。

3年生は昨年の末に防災センターにて煙訓練をやっておりますので、どの学年の生徒より低い姿勢で避難していたようです。

静かに真剣に訓練ができましたが、本当に地震が起きたら、火事に遭遇したら、まずは自分で動かなければならないです。今後も自分で動くための知識や経験をインプットしていきたいと思います。 また、ご家庭でも話題にしてください。