新着情報
2025年8月29日
NEW!
学校保健安全員会を開催
2025年8月28日
NEW!
今日から授業がスタート
2025年8月25日
NEW!
間もなく授業再開
2025年8月1日
2025年7月18日
2025年7月18日
2025年7月15日
2025年7月14日
2025年7月10日
2025年7月10日
学校保健安全員会を開催
本日、今年度第1回の学校保健安全員会・食育推進委員会を開催しました。学校医や学校薬剤師の皆さんにお越しいただき、PTA研修委員長さんには保護者の代表としてご参加いただきました。
今年度の健康教育や学校保健安全年間計画についての説明、今年度の健康診断や欠席状況、保健室の来室状況、環境衛生検査の結果の報告、食育の取組、体力・保健体育の授業の状況の説明などをするとともに、意見交流をしました。
学校医や学校薬剤師の皆さんからは、次のようなご指導をいただきました。
・教室内の換気はできてはいるが、今後もこまめに多めに換気をするとよい。
・虫歯は昔より主減っているが、逆に歯垢の付着や歯肉炎の生徒が増えている。定期的に(子どもは半年に一度程度、大人は2~3か月に一度程度)歯科を受信してクリーニングしてもらうことが大切。歯垢の付着や歯肉炎をそのままにしておくと、歯槽膿漏になってやがて歯を失うことになる。年をとっても自分の歯で噛める幸せもある。
・学校の暑さ対策は、時代や状況に合わせて適切に見直しをしながら行われている。今後も、状況に応じて見直しながら、生徒たちが適切に選択して行動できるようにするとよい。
教えていただいたことを、生徒や保護者の皆さんとも共有しながら、生徒が安心して安全に学校生活を送れるよう取り組んでまいります。