安心・安全な楽しい夏休みを!

 

いよいよ明日から夏休みが始まります。

校長先生からは、40日間という長い夏休みを充実したものにしてほしいというお話がありました。昨年度の夏休みに制作した作品が「第83回全日本学生児童発明くふう展」にて、見事「科学技術館賞」という特別賞を受賞。そして、今年度「世界青少年発明工夫展2025」の日本代表に選ばれ、この夏休みに関西万博の会場で行われる表彰式に出席する児童を招きインタビューするという形で、その秘訣や達成感について発表してもらいました。

続いて、生徒指導から、夏休みに生活する上で気を付けなければいけない様々ルールや約束・決まりなどについて、スライドを使いながらお話をしました。「自分の命を守るのは自分」ということを忘れず、落ち着いた行動を心がけてほしいと思います。

最後に、今年度、各務原市の「歯の健康優良児童」に選ばれた2人のお子さんに表彰状と副賞の盾を授与しました。

4月からの学校教育活動において、保護者や地域の皆さまには様々な形でご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。お陰で、多くの来校者がありましたが、いつもたくさんのお褒めのお言葉をいただき、我々職員一同、自信をもって日々子どもたちと向き合うことができました。 今後ともご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。