自分の命を守る行動を!(命を守る訓練)

 

本日の昼休みに、命を守る訓練を実施しました。家庭科室からの出火という想定で、「おはしも」を意識しての避難でしたが、運動場の指定場所までクラスごとにまとまって避難し、整然と並ぶことができました。

担当の先生や校長先生からは、以下の点について話がありました。

・訓練から真剣に臨むことが、本当の災害時に正しく判断・行動できる力につながる。

・災害時には落ち着いて、まず状況を理解することが大切。放送や先生の話を静かに聞く。

・尾崎小は周りを山に囲まれている。もし山火事が起きたら、どのように避難するかを日頃から考えておくことは大切である。

ご家庭でも、万が一の時に備えて、避難場所や連絡方法等について、話題にしていただけるとよいかと思われます。

1 2 3 4 5 112