尾崎小のみなさんへ

 

尾崎小のみなさん、元気にすごしていますか。学校の休みも長くなって、家から出ることや友達と遊ぶことができないと何となくイライラしたり気分が落ち込んだりすることもあります。そうならないために、また、学校が始まる時に備えて、次のことに気をつけましょう。

⓵規則正しく、学校に来ているときと同じような生活をしましょう

・たっぷり寝て、なるべき決まった時間に3食をバランスよく食べましょう。

・学校のように時間割を決めて生活するのもよいです。

②感染が広がらないようにしましょう

・せきや鼻水、熱があるときは、出かけないで家で過ごしましょう。

・元気な人もマスクをするなど、うつらないように気をつけましょう。

③リラックスできる時間をとりましょう

・安全な場所で縄跳びなどをしても大丈夫です。

④家族や友達とつながる時間をもちましょう

・家族でカードゲームやボードゲーム、お話などをして過ごしましょう。

・会えない友達とは、家族に相談してメールや電話で話すのもよいです。

・気持ちが落ち込んでいるときは、一人でいるよりも、信頼できる人とつながると楽になることがあります。

⑤気持ちが落ち込んだら、相談しましょう

・気持ちが落ち込むと、こんなふうになるかもしれませんが、決して特別なことではありません。落ち着けばおさまることが多いです。

・甘えたくなる     ・おねしょをしてしまう

・心配になる      ・イライラする

・元気が出ない     ・怒りっぽくなる

・悲しくなる      ・きょうだいげんかが増える

・長く続く時や心配な時、困ったときは、家族や学校の先生など、信頼できる大人に相談してみましょう。

・いつもと違うかもと思う時は相談してみましょう。

※相談できるところ 子供SOS24  0120-0-78310(携帯電話からもつながります)

⑥いじめをしないようにしましょう

・たまたま、新型コロナウイルスに感染した人やその家族、あるいは身近な人、感染した人の治療や予防をがんばっている病院や保健所の人やその家族などに、傷つけるようなことを言ったりするのはやめましょう。

たとえば、

「ウイルスにかかっている」

「ウイルスがうつる」

などと言ってからかう、のけ者にするなどです。

いじめはしてはならないことです。

もし、そのような場面を見かけたら、家族や学校の先生など、信頼できる大人に相談してください。