【6年生】卒業に向けて~巣立ち活動 始まる~
 卒業まで,残り30日を切りました。6年生の
児童は,「卒業」を意識するようになり,これま
で以上に1日1日を大切に過ごしています。
 子どもたちは小学校での6年間を振り返る中で,
自分たちの成長を見守り,育ててくれた学校に「
感謝の気持ち」をどんな形で伝えられるだろうか
と考えるようになりました。
 そして,子どもたちの中から「お世話になった
校舎をピカピカにすることで校舎に感謝の気持ち
を伝えたい。」という意見が出されました。
 
 そこで第1弾として,12日に学年で全校の廊
下と階段,玄関を感謝の気持ちを込めて丁寧に掃
除しました。子どもたちは,気持ちを伝えられる
ように黙々と掃除をしていました。
 この活動は始まったばかりです。今後も活動を
継続し,「感謝」の気持ちを姿で表そうとする子
どもたちのよさを見つけていきたいと思います。
 子どもたちは小学校での6年間を振り返る中で,
自分たちの成長を見守り,育ててくれた学校に「
感謝の気持ち」をどんな形で伝えられるだろうか
と考えるようになりました。
 そして,子どもたちの中から「お世話になった
校舎をピカピカにすることで校舎に感謝の気持ち
を伝えたい。」という意見が出されました。
 
 そこで第1弾として,12日に学年で全校の廊
下と階段,玄関を感謝の気持ちを込めて丁寧に掃
除しました。子どもたちは,気持ちを伝えられる
ように黙々と掃除をしていました。
 この活動は始まったばかりです。今後も活動を
継続し,「感謝」の気持ちを姿で表そうとする子
どもたちのよさを見つけていきたいと思います。
