「1回きり」にかける思い ~団対抗リレー練習~

 

さわやかな秋空の下、放課後に「団対抗リレー」の練習を行いました。
最初に執行部の生徒がみんなに声をかけました。
「リレーは全校練習を行わない、1回きりのリハーサルです。係の人同士でよく話し合って、今日の1回で役割や動きをしっかり覚えて本番につなげましょう。」

この言葉を受けて、気持ちが引き締まり、本番への意識が一層高まりました。

これまでの練習と同様に、各委員会の生徒たちが主体的に動き、準備や運営を進めていきます。
本番さながらにリレーが行われ、真剣な走りに、熱い声援が飛び交います。実況を担当する生徒の声にも熱がこもっていました。

リハーサル後は、団ごとに練習や話し合いの時間がありました。3年生を中心に、楽しさと真剣さが入り混じった、活気ある雰囲気が広がっていました。

体育祭の最後を締めくくる種目であるリレー。団を代表して走る選手たちを、団の仲間みんなで応援する姿を想像するだけで、胸が高鳴ります。