1年の締めくくり ~R6年度修了式・離任式~
3月26日(水)、今年度の締めくくりとなる修了式を行いました。1・2年生の生徒が体育館に集まって実施しました。
校長からはこの1年間の成長や頑張りを確かめるとともに、学校全体としての成長や財産を確認しました。春休みには、来年度に向けた準備をしてほしいと伝えました。
続いて、生徒指導主事からは、「春休み」にかけて、次の5つについて話しました。
「は」:早寝早起き、朝ごはん
「る」:ルールを守る
「や」:闇バイトの誘いにのらない
「す」:スマホやSNSの使い方を考える
「み」:見通しをもつ
最後の学活では、1年間の感謝を仲間に伝えたり、自分の成長と次への決意を語ったりして、この1年間の歩みを改めて振り返っていました。笑顔や「ありがとう」が溢れる温かい時間となりました。
続いて、次学年に向けて、教室で使用する机と椅子を移動を行いました。安全に気をつけながら、声をかけ合ったり手伝ったりしながら協力して行い、大変スムーズに進めることができました。
年度末で異動となる職員の離任式を最後に行いました。それぞれの職員から生徒への温かいメッセージを伝えました。
1年間、保護者の皆様、地域の皆様のご協力とご支援をいただき、ありがとうございました。大過なく終えることができ、職員一同心より感謝しています。生徒たちが一生懸命前向きに取り組もうとする姿に、職員もエネルギーをもらっていました。
令和7年度、新たな職員を迎えて始まります。今後ともよろしくお願いいたします。