3年生 社会科「お店ではたらく人」アピタ見学
9月25日にアピタ各務原店へ社会見学に行きました。学習の過程で「お店で働く人が、どんな思いでどのような工夫をしているのか」という学習課題を立て、副店長の佐藤さんの話や店内の見学からその答えに迫りました。バックヤードにも入ることができ、普段見られない場所や仕事をしている姿を実際に見ながら、どんな仕事をしているのかという話に聞き入っていました。事前に考えた質問を尋ね、その答えに「そういうことだったのか」と驚きもありました。店内でも商品の配置や並び方や、商品のポップ・掲示の工夫などを探して書き留める姿があり、お店で働く人がどんな思いで工夫しているのか考える足掛かりを得ている様子でした。