10月16日(火)学校歯科保健教育実地審査
本校で、学校歯科保健教育実地審査が行われました。審査員の歯科医の先生2名と岐阜県教育委員会体育健康課の先生に来ていただき、6年生の代表20名の子どもたちの歯の様子を診ていただきました。その後、日頃の歯科保健教育の取り組みを聞いていただきました。特に①学年別「重点歯」、②フロスと仕上げみがき、③ハイリスク者への指導について、説明をしました。
TEL:058-384-0100 FAX:058-370-9502
〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町2丁目260
よく考え 心豊かに たくましく生き抜く子
本校で、学校歯科保健教育実地審査が行われました。審査員の歯科医の先生2名と岐阜県教育委員会体育健康課の先生に来ていただき、6年生の代表20名の子どもたちの歯の様子を診ていただきました。その後、日頃の歯科保健教育の取り組みを聞いていただきました。特に①学年別「重点歯」、②フロスと仕上げみがき、③ハイリスク者への指導について、説明をしました。