3月25日 修了式が行われました

 

3月25日(金)に1・2年生で修了式が行われました。校長先生のお話のなかで、毎朝、校門前の横断歩道を渡る時に校長先生に「ありがとうございます。」と感謝の言葉を返してくれる生徒を紹介し、それぞれ「どんな気持ちでできるのか」を語ってくれました。那加中人権宣言にある「ごめんなさい、ありがとうなど、人と人の心を結ぶあたたかい言葉を大切にする」という内容につなげ、新年度もお互いの気持ちに寄り添い、あたたかい言葉が飛び交う那加中になることを期待しているという内容でした。生徒たちは、真剣に前を向き、生徒の発言に自然と拍手が起こるなど、とても温かい雰囲気の中での修了式となりました。

 

2年生学年集会

 

23日(水)の5時間目、2年生の学年集会が行われました。今回は大きく「進路」「修学旅行」の2点の内容で話がありました。どの生徒も、来年度の進路選択に向け、何を大切に生活していくのかを知る貴重な時間となりました。また、修学旅行は5月23日から東京方面に行く予定であること、そのための感染対策等についても話がありました。

保護者の皆様には、ご多用中のところご参加いただき誠にありがとうございました。

1年生が締めくくりの学年集会を行いました

 

23日(水)の2時間目に1年生の学年集会が行われました。各学級独自にこれまで自分たちが大切にしてきたこと、学級全員で創り上げてきた財産を発表しました。自分たちの成長を確認するとともに、4月から中堅学年として学校を支えていく存在となることを改めて自覚する1時間となりました。

命を守る訓練を実施しました

   2022/03/10

今日の5時間目、第4回命を守る訓練を実施しました。今回は教科担任による授業中に地震と火災が発生したという想定による訓練でした。

どの生徒も、真剣に取り組むと同時に、明後日が東日本大震災から11年目を迎えることから、今一度自分や仲間の命を守るためにはどうあるべきかを改めて考える有意義な訓練となりました。

 

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 32