【3年生】ホウセンカのたねをかんさつしよう!

3年生のみなさん,お元気ですか。

みなさんが持ち帰ったふうとうの中にホウセンカのたねが入っているので、

「かんさつ」と「たねうえ」をしましょう。

 

まずは,たねの「かんさつ」です。

家に虫メガネがある人は,ぜひつかってかんさつをしましょう。

使い方は,理科の教科書164ページにのっています。

また,176ページのQRコードを読み取ると,使い方を動画で見ることができます。

かんさつのポイントはつぎの3つです。

1、どんなをしているか  2、どんなをしているか  3、どのくらい大きさ

いろいろなほうこうから見て,たくさんの発見をしましょう。

 

つぎに,気づいたことをかんさつカードに書きましょう。

書き方は,教科書160ページをさんこうにしましょう。

 

 

3つのポイントについて気づいたことのほかにも,かんさつした日にち天気,かんそうぎもんも書きましょう。

かんさつがおわったらいよいよ「たねうえ」です。

ホウセンカの「たねうえ」は,たねを土の上において,すこし土をかけるだけです。

たねうえができたら,土がかわかないように毎日水やりをしましょう。

5~10日くらいで,がでます。が出たらかんさつをして,かんさつカードを書きましょう。

 

毎日ホウセンカのようすを見ながら,大切にそだてていきましょう。

しばらくは,持ち帰ったポットでそだててください。