【3年生】雅楽を聞く会がありました

3年生では、総合的な学習の時間に

校区にある神社やお寺、史跡について調べるなど、地域に関しての学びを深めています。

12月14日(水)に、地域学習の一環として、手力雅楽会の方々に来ていただき、雅楽の演奏をしていただきました。

「平調音取(ひょうじょうねとり)」、「越天楽(越天楽)」を聞いたあと、

楽器の説明をしていただきました。

 

笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・龍笛(りゅうてき)・琵琶(びわ)・楽箏(がくそう)・太鼓・鞨鼓(かっこ) という

初めて耳にする楽器の名前や音色に子どもたちは興味津々でした。

 

国家 「君が代」の雅楽での演奏を聞きました。

最後に、「陪臚(ばいろ)」という曲を聞き、

子どもたちはうっとりとした表情で演奏に聞き入っていました。

 

 

 

日本最古の伝統音楽を生で聞くことができ、とても素敵な時間を過ごすことができました。

手力雅楽会の皆様、ありがとうございました。