3年社会科「昔の道具」出前講座
11月27日(金)5・6時間目、3年生は各務原市歴史民俗資料館の長谷先生と杉山先生をお招きして、社会科の授業がありました。「昔の道具」という内容で、昭和初期の家庭で使用されていたヒノシ、ヤキゴテ、炭火アイロンや羽釜、わらいずみ(飯櫃入れ )、おひつなどのほか、昭和30、40年代に使用されていた古い型の電気アイロン、ガス炊飯器など、子ども達にとっては珍しいものも、紹介されていました。(私にとっては「えっ?これ昔の道具?つい最近まであったんじゃない!?」と思えたりするのですが…笑)
現物に触れて学ぶ経験は、本当に貴重なよい学びになりました。ありがとうございました。