6年生 石器や土器について学びました
6月18日(水)、6年生のみなさんが、社会科の学習で石器や土器について学びました。
講師は那加第三小学校の事務職員の先生です。
子どもの頃から、土器に興味があり、畑などで拾うことができたと話されました。
実際の石器に触ることができました。
時代を経て、触ることができることに、びっくりした人も多かったです。
どれが本物であるのか、クイズ形式で楽しく学びました。
紹介してもらった石器すべてが、本物と聞き、6年生のみなさんはとてもびっくりしていました、
一生懸命に話を聞く姿が、とても心に残りました。
石器や土器が身近にあったことを聞きき、太古の暮しが少し身近になりました。