3年生 ギフチョウについて理科学習をしました
5月28日(水)、3年生のみなさんが、ギフチョウについて理科学習をしました。
お話をしてくださったのは、岐阜市科学館の元館長の小森龍二さんです。今年で5年目になります。
3年生のみなさんは、理科の学習でモンシロチョウを育てているので、興味深く聞きました。
ギフチョウは、岐阜県に住む研究家の方が命名した、ふるさと岐阜県の名がつく貴重なチョウです。
小森さんは、本物のギフチョウの標本を持ってきて、見せてくださいました。
ギフチョウや、世界のチョウについてお話を聞いた後、たくさんの質問が出ました。3年生のみなさんの興味が高くてすばらしいです。
チョウの成長のこと、ふるさと岐阜のこと、両方が学び深められるよい時間になりました。小森先生、ありがとうございました。