心に残る「6年生を送る会」になりました

   2025/03/16

3月5日(水)は、全校行事である「6年生を送る会」の日でした。

この日のために、全学年が準備をして、6年生のみなさんへ感謝の心を伝えました。

那加三小の6年生を送る会は、2部制です。

第1部は、縦割り班のフレンドリー活動で楽しく過ごした仲間との会です。5年生が司会運営をし、4年生、3年生、2年生、1年生のみなさんが、メッセージやプレゼントを用意してくれました。

フレンドリーグループでの第一部お別れ会では、レクリエーションタイムもありました。最後のレクリエーションをみんな楽しみました。

第2部は、全校で体育館に集まり、学年発表ごとにをします。

6年生が体育館に入場する時、5年生のみなさんの合奏と、4年生のみなさんの花のアーチがすばらしかったです。

6年生は正面のステージに座り、6年生を送る会が始まりました。

はじめは2年生のみなさんの発表です。

次は1年生のみなさんの発表です。

3番目は3年生のみなさんの発表です。

最後は、4年生のみなさんの発表でした。

下級生の発表が終わり、いよいよ6年生のみなさんの発表の時間です。すばらしい合唱と、呼びかけの姿があり、全校が感度の気持ちに包まれました。

6年生から5年生への引継ぎ式では、那加第三小学校のリーダーとして大切にしたい4つの心が、引き継がれました。

全校合唱で歌った「ありがとうの花」は、心がゆさぶられる、すばらしい歌声でした。

5年生のみなさんの会の運営がすばらしく、スローガンの達成をひとつひとつ確かめながら、進めてくれました。退場の拍手もとても心がこもっており、本当にすばらしい6年生を送る会でした。

本当にすばらしい6年生を送る会でした。6年生のみなさんの心にいつまでもの残ると思います。みなさんありがとう。